2017年3月25日() 

10時00分~12時00分

 群馬県生涯学習センター   

 

春のDREAMセミナー 第1弾

「黄金の3日間」徹底攻略講座

 

 第1講座 黄金の3日間とは・・・?

 

 新年度始めの3日間が、なぜ「黄金の3日間」と呼ばれるのか。この3日間次第で、その後の1年間の学級経営を大きく左右されます。この3日間で、何を意識して、どんなことをすればいいのか、紹介します。

 

第2講座 所信表明ではこう語る!!

始業式後、子どもとの出会い。緊張と期待、そして不安を抱えた子ども達に、何をどう伝えるか。「所信表明」は、担任の熱意と方針を伝え、子ども達を一気に掴む!「出会いの瞬間」です。講座では、具体的な語りを実演紹介します。どんな演出・語りが子どもを掴むのか、必ず伝えるべきことは何か、ポイントも解説します。

①サークル員が語りを実演

 

②講師によるポイント解説

 

第3講座 特別支援が必要な子への最初の指導・対応

どんな学級にも「特別支援が必要な子」がいます。自分が受け持つ学級にそのような子がいる場合、春休み中に準備できることがあります。何もしないで初日を迎えると、いきなり対応を失敗し、よいスタートが切れません。では、春休み中にできることとは何か。「黄金の3日間」で意識すべき特別支援対応とは何か、具体的なケースを基に紹介します。

 

第4講座 学級作りの肝を徹底解説!

安定した学級を組織するために、3日間でどのような学級作りをしていけば良いか。

ポイントは、「仕組み」「ルール」です。この2つをしっかり抑えることで1年間の学級経営の骨格が出来上がります。どのようにして、「仕組み」を作り、「ルール」を共通理解させていけばいいのか、具体的に紹介します。

①係・当番作りの肝 

②学級のルール作りの肝

 

第5講座 授業開きで違いをみせる!

授業の安定が、学級の安定につながります。

 「今年の先生は違う!」「今年の先生の授業は楽しそう!」子ども達にそう思わせるために、最初の授業で何をするか。どんな授業をするか。腕の見せどころです。国語の教科書、扉の詩を使った模擬授業を通して、ポイントを解説します。

①サークル員による模擬授業

②講師によるポイント解説・代案

 

第6講座 「黄金の3日間」レポート発表

サークル員が、実際に「黄金の3日間」のアクションプランを完全公開!いつ・何を・どのように行うのか、すべてこれを見れば一目瞭然!!さらに講師による解説が加わり・・・これであなたのプランも○割完成?!すべてのレポートをプレゼント!このレポートを基に、自分の「黄金の3日間プラン」を立てることができます。

①サークル員によるレポート発表

②講師によるポイント解説