新学期に向けての準備セミナー!

~学期末の準備が新学期を楽にします!!~

2018年3月29日(木)

受付開始:18:15〜

講座:18:30〜20:30

会場:大泉公民館

講座内容

第1講座 

来年度に向けた学級経営のキモ

間も無く新年度。今年度が終わる前に新年度の下準備をすることでいいスタートを切り、いい一年にすることができます。学級経営に特化した今からできるおすすめ新年度準備!おすすめグッズを多数紹介。うまくいく学級経営の極意とは?シンプルな形でお伝えします。

 

学級グッズ編( 田中 )

名札をつけたがらない子、板書を正確に写せない子、掲示物をきれいに掲示する方法など。ちょっとしたグッズがあると解決できます。教室にあると教師も子どもも助かる便利グッズを紹介します。

 

教材編( 松島 )

安定した授業をするには、教材を使いこなすことが大切です。正しい教材の使い方、効果的な教材の使い方とはどういったことなのか。より良い教材を選ぶために大切な視点、教材採択の前に知っておきたいことを講座します。

 

給食指導編( 岡田 )

当番の仕事をきちんとする子、サボる子が混在しやすい給食の時間。そうならいないためには、給食指導は様々なシステム、ルールが必要です。給食指導1つでクラスの団結力を高めることも可能です。おすすめ給食指導の方法をご紹介します。

 

掃除編( 松島 )

「ちゃんと掃除をしなさい」と言わない一年にするためには、どのような指導をすればいいのか?早くて、きれい、怒らず、叱らずに子どもたちが進んで掃除をするようになる方法を紹介します。

 

休憩10分

 

第2講座 

点の指導から脱却!線の指導になるポイント  (松島、岡田)

 「4月はいい子だったのに〜」時間が経つにつれ話を聞けなくなる子どもがいる。行動が遅くなってくる。問題行動が目につくようになる。その原因は点での指導になっているからかもしれません。 自分の指導の一年を振り変えることが大切です。1年通してうまくいく力をつけていく、伸ばしていく線の指導法とはどういったものか講座します。