忙しい新年度の準備にすぐ役立つ!

通常学級での特別支援教育準備講座  

お申し込みはコチラから

 指示が通りずらい、こだわりが強い、対人関係が苦手、学力に課題がある、、、など。

新年度、通常学級で支援を要する子を担当することになったら何から準備をはじめますか?年度始め、通常の学級の準備は忙しく、その中で支援を要する子の準備を計画的に行うのは大変だと思います。

 そこで、通常の学級での準備と支援を要する子への準備が両方、計画的にできるような方法を紹介します。「始業式までの準備」「始業式から三日目までの準備」、そして「始業式三日目以降の準備」についてかなり具体的に学ぶことができます。通常学級での特別支援教育準備に特化した教え方セミナーはここだけです。ご参加お待ちしております。

2018年3月25日()午前 9時45分 受付開始10:00〜12:00

 

 会場:前橋市総合福祉会館(前橋市日吉町2丁目17−10) 

講座1 出会いまでの準備が安定を生み出す

①支援を要する子どもの実態を把握しよう。

②障害の特性や薬について知っておこう。

③感覚に配慮した教室環境を整えよう。

④各教科での配慮事項について知っておこう。 

講座2 初めの三日間の準備が学級経営の肝

①初めの出会いが大切!一日目のスケジュール や子どもに話すことを考えておこう。

②安定した学級をつくる第一歩!二日目に教えるべき学習規律と生活規律をリストアップしておこう。授業前に学力のアセスメントも行おう。

③三日目から本格始動!支援を要する子も安心して取り組める当番表などを考えておこう。

講座3 三日目以降の対応が特別支援教育成功の鍵

①配慮を要する子への対応のポイントを知っておこう。

②「教えてほめる」指導で変わる子どもの変容について学ぼう。

講座4 特別な支援を要する子を学級で安定させる教材

①支援を要する子を含め、学級を安定させる教材を体験してみよう。

講座5 特別支援教育についての Q&A 

※講座内容は変更になることがあります。あらかじめご了承ください。

 

 

お申し込みはコチラから